バンコク発航空券、パッケージツアー、ホテル、サービスアパート、ゴルフ、空港送迎。旅行会社 シンダイ

航空券タイ国内ツアー海外ツアータイ国内ホテルゴルフ運転手付レンタカー各種クーポン

HOMEコラムアジアの風だより第235話 バンコクでも発生する大地震

アジアの風だより 第235話

バンコクでも発生する大地震

2025年3月28日の午後、タイの首都バンコクで地震が発生しました。「タイには地震がない」と思われている方も多いようですが、実際はあります。ただしタイの国土には断層がほとんどありません。あっても北部や南部なので、首都バンコクでは直下型の地震は発生しないと考えてもいいでしょう。

しかし今回は大きく揺れました。震源地は国境を接する隣国ミャンマーの中部で、マグニチュードは7.7もあったそうです。その揺れが数百キロも離れたタイの首都バンコクを襲いました。思えばタイの南部に大きな被害をもたらせた2004年の地震も震源地はタイではなくインドネシアの海中でした。たとえ断層がなかったり危険なほど大きくなかったとしても地震は起こるということです。

今回のバンコクの地震はいわゆる「長周期地震動型」の地震だったらしく、大きな横揺れが長く続きました。そのためタイ人のほとんどが自身の頭の問題、つまり「めまいがする」「脳に問題が起きた」と思ったようです。直下型だったらまた違ったでしょうが、長い横揺れだったためなんらかの健康的問題で平衡感覚が狂ったと思ったわけです。これは大きな地震の体験が一生に一度か二度くらいしかないタイ人らしい反応でした。

今回の地震で奇妙だったのは、バンコクよりも震源地に近かったタイの北部や中部では被害らしい被害がほとんどなかったことです。チェンマイあたりですら揺れを感じなかった人が多かったようですが、これも地理学の不思議でしょう。ただ逆にタイの北部で直下型の地震が発生しても、バンコクで揺れを感じることはほぼありません。

ともかくタイにも地震があり、たとえバンコクであっても足元が大きく揺れる事実が今回の件で確認できました。これからは「そういうこともある」という現実を頭に入れて、いざという際に備えましょう。

バンコクでも発生する大地震 イメージ1 バンコクでも発生する大地震 イメージ2
バンコクでも発生する大地震 イメージ3 バンコクでも発生する大地震 イメージ4

●国名:タイ
「地震がない」とも言われるタイ王国だが実際はけっこう揺れている。北部と南部では震源地にもなっている。

タイからはじめるバックパッカー入門 藤井伸二 著

バックパックをかついで旅に出よう! タイ在住の著者ならではの気ままな旅が楽しめる東南アジアのめぐり方をご案内。屋台の匂い、路地裏散歩、不安と期待に満ちた鉄道移動などの魅力が満載。
光文社 知恵の森文庫から好評発売中!